top of page
  • 執筆者の写真izumi ogiso

プログラム完成♪


こんにちは。

夏真っ盛りですが、いかがお過ごしでしょうか?

発表会まであと少しになりました。あっという間ですね。

さて、プログラムが完成しました!

今回は、皆さんに一言ずつコメントを寄せて頂きました。その曲のどんなところが好きか、どんな風に演奏したいか、などなど、皆さんそれぞれ個性豊かなコメントを寄せて頂きありがとうございました。皆さんのコメントを読んで、その子が考えていること、感じていることを知ることができて、私もとても勉強になりました。

そして昨日は、会場になる昭和文化小劇場に事前打ち合わせに行ってきました。何度もお世話になっているホールなのですが、一歩ホールに入ると今でもワクワクします。1日貸し切ってホールで過ごせるなんて贅沢なことだなと、改めて思いました。

子供たちにとってもかけがえのない経験になりますようにと願っています。


なお、発表会当日ご来場頂けるのは、演奏者とそのご家族、教室生のみとさせて頂きます。ご了承ください。

毎日暑いですが、皆さん体調崩されませぬよう、お気をつけて、楽しい夏休みを!!

写真はプログラムの表紙です。中はご紹介できませんが、演奏者のコメント付きのプログラムです。




最新記事

すべて表示

こんにちは。 秋らしい過ごしやすい季節ですね。 さて、先日はコンクールに向けての弾き合い会を行いました。本番と同様、保護者の方に椅子や足台のセッティングをしてもらい、演奏しました。 終わった後は、少しレッスンをして、お互いに聴き合いました。良い練習になったかなと思います。 もうすでに予選を終えて、本選の曲を練習している子もいますが、それぞれの本番に向けて、最後の仕上げをしています。 発表会から2ヶ

こんにちは。 残暑厳しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。 今月初めは、ピアノの弾き合い会でした。 音楽スタジオにて、少人数のグループで本番同様に演奏し、お互いの演奏を聴き合いました。初めて発表会に出る子は、ステージでの所作の練習もしました。 緊張した子もいたようですが、良い練習になりましたね。他の子の演奏を聴くこともできて、良い刺激になったようでした。私も、普段教室で聴いているのとは違い、良

bottom of page