top of page
  • 執筆者の写真izumi ogiso

自分で弾けると楽しい!


こんにちは。このところ春らしい日が続いて、心も明るくなりますね。ただ、突然天気が急変する日もありますので、引き続き体調には注意していきましょう。


さて、レッスンを始めて1年ほど経つ女の子がいます。


お引越しに伴い、前のお教室から移ってこられました。ピアノが大好きな、元気な女の子です。難しいテキストの曲もよく弾けていました。ですが、楽譜はお母さんや先生に読んでもらって練習していたので、自分ではあまり譜読みができない状態でした。


そこで、少し易しいテキストで、たくさんいろいろな曲を弾いてもらいました。1か月で一気に弾いてしまったテキストもありました。一度にいろいろな曲が弾けるので、とても楽しいようです。今では、あまり苦労せずに譜読みをしているそうです。


そうなると、弾きたい曲がどんどん弾けるので練習も楽しくなります。


連弾が大好きな子なので、連弾の楽譜をたくさん弾いてきます。

今日も一緒に連弾を楽しみました。



連弾の良いところは、一緒に練習したり、どんな風に演奏するとよいかを一緒に試せることだと思います。その間に、私自身の音楽への姿勢や想いを直接生徒に伝えることができます。


なにより、演奏がうまくいったときは、喜びが何倍にもなります。アンサンブルの醍醐味ですね。


私も楽しくレッスンさせて頂いています。





写真は教室に飾っているピンクのバラと真っ赤なガーベラです。

たくさん咲いてくれました。













bottom of page