top of page
  • 執筆者の写真izumi ogiso

♪自信がつきました!


こんにちは。すっかり秋も深まり、金木犀の香りがする季節となりました。少し肌寒いですので、体調に気をつけたいですね。


さて、先日のレッスンで嬉しいことがありました!



レッスンを始めてもうすぐ1年が経つ生徒です。大変熱心に練習する子で、まだ幼稚園の子ですが、とても集中力があり、1時間近くレッスンしたこともありました。最近は難しい曲も弾けるようになっただけでなく、まだ教えていないのですが、移調(違う調で弾くこと)ができるようになりました。


きっと練習中に、違う調で弾けることを自分で発見したのでしょう。素晴らしいことですね。きちんと音程で移調できていました。びっくりです!



お母様にお聞きしましたところ、ピアノで難しい曲が弾けるようになったことで、自分に自信がつき、ピアノ以外のことにも良い変化があったそうです。


きっと自信を持って、今まで出来なかったチャレンジできるようになったのかな?と思いました。



ピアノをきっかけに自分に自信を持ってくれたなんて、本当に嬉しいことです!先生冥利に尽きます。




子供達には、本当に信じられないような可能性がありますね!何にでもチャレンジしてほしいですし、楽しんでほしいです。その少しのお手伝いができればいいな、と改めて思いました。






玄関のお花は『花なす』になりました。

ミニトマトみたいでかわいいですね。


ハロウィーン飾りと和のお花です。













最新記事

すべて表示

こんにちは。 残暑厳しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。 今月初めは、ピアノの弾き合い会でした。 音楽スタジオにて、少人数のグループで本番同様に演奏し、お互いの演奏を聴き合いました。初めて発表会に出る子は、ステージでの所作の練習もしました。 緊張した子もいたようですが、良い練習になりましたね。他の子の演奏を聴くこともできて、良い刺激になったようでした。私も、普段教室で聴いているのとは違い、良

bottom of page