top of page
  • 執筆者の写真izumi ogiso

発表会、無事終わりました①♪


こんにちは。少し涼しくなったような気がしますが、いかがお過ごしでしょうか?



さて、先週の土曜日、ピアノ発表会を無事開催することができました。

このような難しい情勢の中、発表会を開催することができ、感謝しております。ありがとうございました。生徒の皆様、保護者の皆様は、検温、手指の消毒、マスクの着用等ガイドラインをしっかり守って下さいました。皆様のおかげで無事終えることができました。ご理解ご協力ありがとうございました。



本番当日は、私は舞台袖から聴かせていただきました。


ピアノ部門の最初は、幼児の方からです。初参加の方が多かったです。1番小さい子は5歳の子でした。


舞台袖では、先生たちが足代や椅子の準備でてんやわんやしていましたが、幼児の子たちはとても冷静に落ち着いて出番を待っていました。みんなさすがです!!とても頼もしかったです。


本番前は、お母様方から「本当に一人でできるでしょうか・・・。」とご相談されましたが、子供たちは、お母さんから離れた後でも落ち着いて、先生の指示に従って行動できていました。演奏も、とても緊張していたと思いますが、立派にできました。今までとても熱心に練習してきたので、その成果が出せたのではないでしょうか。素晴らしいです!!



ソロから連弾の流れで、事前にお伝えしてた流れと変わってしまったところもありましたが、皆さん臨機応変に対応くれました。ありがとうございました。すごいですね。



写真は、準備中の舞台です。













最新記事

すべて表示

こんにちは。 残暑厳しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。 今月初めは、ピアノの弾き合い会でした。 音楽スタジオにて、少人数のグループで本番同様に演奏し、お互いの演奏を聴き合いました。初めて発表会に出る子は、ステージでの所作の練習もしました。 緊張した子もいたようですが、良い練習になりましたね。他の子の演奏を聴くこともできて、良い刺激になったようでした。私も、普段教室で聴いているのとは違い、良

bottom of page