top of page
  • 執筆者の写真izumi ogiso

残り枠について


こんにちは。


まずは現在の残り枠についてです。


3月15日時点で、月曜日、火曜日、水曜日1名ずつ、木曜日 2名程度、土曜日午前1名 です。

詳しいお時間を知りたい方はお問い合わせください。



さて、もうすぐイースターですね。今年は4月4日です。

私が子供の頃はイースターの行事はありませんでしたが、最近日本でも聞かれるようになってきました。


私自身、イースターについては、オーストリアに留学したときに知りました。

(過去の記事ですが私が留学していた街です→https://www.izumi-music.com/post/ザルツブルクhttps://www.izumi-music.com/post/モーツァルトが生まれた街


ヨーロッパでは、イースターはとても大切な行事です。

日本語では「復活祭」と訳されます。イエスキリストが処刑され、その後復活したことを祝う日です。キリスト教ではクリスマスと同じくらい重要な日で、一年で最も大切な日とされている国もあります。


イースターエッグと呼ばれる、カラフルに色付けされた卵を飾ってお祝いします。

街中は、クリスマスとはまた違う、色とりどりの華やかな雰囲気になります。


この時期は、学校や仕事はお休みになり、家族で過ごす人が多かったです。





教室の飾りもイースター風になりました。

ピンクと白のナデシコの花がぴったりです。











最新記事

すべて表示

こんにちは。 残暑厳しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。 今月初めは、ピアノの弾き合い会でした。 音楽スタジオにて、少人数のグループで本番同様に演奏し、お互いの演奏を聴き合いました。初めて発表会に出る子は、ステージでの所作の練習もしました。 緊張した子もいたようですが、良い練習になりましたね。他の子の演奏を聴くこともできて、良い刺激になったようでした。私も、普段教室で聴いているのとは違い、良

bottom of page