こんにちは。あっという間の秋ですね。ずいぶん過ごしやすくなりました。
さて、久しぶりのレッスン日記です。
5月からレッスンを始めた年少さんの女の子。まだ年少さんですが、もうしっかり1人でレッスンができるお姉さんです。素晴らしいです!練習もしっかりしてくるのであっという間にレッスンは進み、先月から大譜表(ト音記号、ヘ音記号の両手の楽譜)に入りました。
私の教室では、(特に幼児の子は)楽譜に入る前にいくつか大事な練習があります。とても簡単なものですぐにできてしまいますが、これができていると読譜にスムーズに入れます。苦手意識を持つことなく速く読めるようになれるので、必ずやってもらっています。
この女の子は、2ヶ月程度でできました。そして、今は大譜表の楽譜で練習しています。1週間で10曲程度新しい曲を練習してきます。そんなにたくさん??と思われるかもしれませんが、しっかり準備してから入りますので、子供たちにとっては簡単に感じるみたいです。皆さんこれくらい弾けるようになります。
・・・というより、最初に「好きなだけ弾いてきてね」と声をかけると自分からこれくらいの曲を弾いてきます。色々な曲が弾けた方が楽しいのでしょうね。このようにしていると、本当に速く楽譜が読めるようになり、新しい曲にチャレンジするのがワクワクするようになります。
ちなみに、いくつかの楽譜を並行して使うので、無理なく楽しくできます。
発表会やコンクールでは1曲を綺麗に、集中して取り組みますが、普段のレッスンでは、様々な曲にチャレンジします。たくさんの曲に触れることで読譜が速くなるだけでなく、自然とテクニックもついていきます。
レッスンでは、先生と連弾もします。私も一緒に弾けて、毎回楽しんでいます。
教室には秋らしいお花とうさぎを飾りました。
Commentaires