top of page
  • 執筆者の写真izumi ogiso

ピティナ U35会員交流会♪


こんにちは。


 さて、今日は全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)の35歳以下の会員による、意見交換会に参加しました。zoomを使用したテレビ電話でのミーティングです。初参加でドキドキでした!


 内容は、現在の状況においてのピアノレッスンについて(オンラインレッスン、対面レッスンでの感染拡大防止策)、発表会について、オンラインやSNSを利用して今できることは何か、などでした。


 全国の先生方のアイデアやご意見を伺えて、とても参考になりました。皆さん、制約のある中で工夫を凝らしておられました。


この自粛期間は、オンラインレッスンで対応させて頂き、保護者の方々のご協力を得て、レッスンを進めることができました。


 オンラインでのレッスンは普段通りにできないこともあります。しかし、悪い面ばかりでなく、生徒さんそれぞれに新しい発見もたくさんありました。例えば、生徒さんが理解していること、していないこと、がより鮮明にわかりました。また、私自身も、レッスンについてより深く考えることができました。



この経験を糧に、より楽しいレッスンに、安全に音楽が楽しめるように努力していこうと思いました!



写真は参加者の集合写真です。


ピティナのStay at Home, Keep on Music のハートマークを作って♪












最新記事

すべて表示

こんにちは。 残暑厳しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。 今月初めは、ピアノの弾き合い会でした。 音楽スタジオにて、少人数のグループで本番同様に演奏し、お互いの演奏を聴き合いました。初めて発表会に出る子は、ステージでの所作の練習もしました。 緊張した子もいたようですが、良い練習になりましたね。他の子の演奏を聴くこともできて、良い刺激になったようでした。私も、普段教室で聴いているのとは違い、良

bottom of page