さてここでは、私とピアノとの出会いのお話を少し。
教室のピアノとは、ヤマハ掛川工場で出会いました。
ここは、ピアノが実際に作られる工場で、グランドピアノの選定が行われます。
ピアノの選定とは・・・。
ピアノは、同じ型でも1台1台音色や響きが違います。
それを弾き比べて、自分に合うピアノを選びます。
アップライトピアノは、ヤマハさんの各店舗でご購入できます。
購入の際は、音のご相談、搬入のご相談など、丁寧に対応してくださいます。もし試弾が必要でしたら、私も帯同しますのでご安心ください。みなさんに合った楽器をお選びします。
教室のピアノを選んだ掛川工場のグランドピアノ選定室はこんな感じです。

事前に3台選んで頂いており、この中から弾き比べをして、1台選ばせていただきました。
1台目も2台目も、どうもしっくりこない? 感じでした。
しかし3台目は、最初に1音弾いた瞬間に「これ!!」と思いました。
他の2台よりも、響きが格段に豊かでとても気に入りました。
選定の後は、工場見学をさせて頂きました。
写真はNGでしたので、ここには載せられませんが、予約をすれば見に行けるそうなのでご興味のある方は問い合わせてみてください。
たくさんの工程を経て、ピアノは作られます。その間、機械によって作られる場所と人の手によって作られる場所があります。人の手で作られる工程は、機械にはできない非常に繊細な作業でまさに職人技でした。

そしてサロンにはこんなピアノも!
素晴らしいピアノに出会えて、そしてピアノ製造工程をあらためて学ぶことができ、もっともっとピアノのことが知りたい!という気持ちになった1日でした。
いずみピアノ教室
Comments