top of page
  • 執筆者の写真izumi ogiso

ザルツブルクのお正月


お正月休みも終わり、学校や仕事が始まっているころかと思いますが、ザルツブルクのお正月はどんな感じだったかな?と思い返してみました。


1月1日はお休みでした。しかし2日には仕事を始める人もいて、クリスマスに比べてあっさりしていました。


なので、留学生にとっては少し辛かったですね・・・。どうしてもお正月休みは3日まで、しかも学生でしたので、なんとなく1週間くらいは休める感覚でいました。


ですから2日に通常通り動くのはきつかったです。



街の広場でカウントダウンイベントやニューイヤーコンサートなどが催されていました。

また、1月1日に日付が変わった瞬間、川沿いでは花火を上げてお祝いしていました。



日本よりはお正月を重要視していないように感じました。やはりクリスマスの方が大切なイベントのようです。




写真は、ホーエンザルツブルク城塞から臨むザルツブルクの街並みです。


お正月の写真がなかったので・・・。












いずみピアノ教室

最新記事

すべて表示

こんにちは。 残暑厳しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。 今月初めは、ピアノの弾き合い会でした。 音楽スタジオにて、少人数のグループで本番同様に演奏し、お互いの演奏を聴き合いました。初めて発表会に出る子は、ステージでの所作の練習もしました。 緊張した子もいたようですが、良い練習になりましたね。他の子の演奏を聴くこともできて、良い刺激になったようでした。私も、普段教室で聴いているのとは違い、良

bottom of page